HAPPY mamaBlog

たった一度のMamaLifeを等身大の自分で♪

ラミネート加工生地がすいすい縫える!おむつポーチ作りの対策まとめ

f:id:mallowmoon:20190608035410j:image

前回に引き続き咲牛印様の型紙をお借りして、友人の出産祝いに渡すおしりふきがさっと取り出せるおむつポーチを制作致しました♪

咲牛印様のおむつポーチが如何に使いやすいかを熱弁した記事はこちらです(笑)

mallowmoon.hateblo.jp

 

前回は初めて扱うラミネート加工の生地に四苦八苦して縫った為、上手く縫えなかったり裏側がかなり汚かったり(笑)と反省点がたくさん出ました。

今回は、前回の反省を活かして縫い方やアイテムに改善を加えた為かなり楽に縫う事が出来ました。

自分用のメモとして今回の対策をまとめておきたいと思います。

 

 

 

 今回のオムツポーチはこちら

f:id:mallowmoon:20190608073018j:image

今回は手作り工房MYmamaさんオリジナルのモダンフラワー オックス生地のラミネート加工を使用しました♪

大人っぽくて本当に可愛い生地だったので、赤ちゃんの性別に関係なく、ママがお出掛けにちょっと持って行ってもオシャレかなぁと思って選びました。

前回使ったペコちゃんよりも少し生地が薄いのか柔らかくて扱いやすくて、初心者にはとても助かりました(笑)

 

前回との変更点

前回との大きな変更点は主に3つです。

  1. 裏のポケットにナイロン生地を使用
  2. フープを使いやすいようにDカンに変更
  3. ポーチ背面にもポケットを付けた

 

裏ポケットにナイロン生地を使用

f:id:mallowmoon:20190608081727j:image

裏ポケットはこんな感じになっています。

布地が全体的にシンプルなので、中は赤ちゃんのオムツポーチらしく可愛い色合いの物を選びました♪

とか、いいつつ実はダイソーで購入したエコバッグを使用しています(笑)

柄の可愛さももちろんですが、薄くて縫いやすいので布地を重ねて縫う事が多いラミネート生地と相性はバッチリでした。

余った布でバイアステープも作ったのですが、幾何学模様なので真っ直ぐ裁断出来てバイアステープもめちゃくちゃ作りやすかったです(笑)

 

フープにDカンを使用

f:id:mallowmoon:20190608082231j:image

前回のペコちゃんバッグではレシピ通りのラミネート生地でフープを作ったのですが

如何せん不器用な私にはフープを綺麗に縫い付けるのが至難の業でして…(笑)

何度もやり直してラミネート生地が穴だらけになると言う失敗をしました^^;

今回は人様に贈るものですので失敗は最小限に抑えられて、更に見栄えと実用性を兼ね備えたDカンを採用(笑)

色んな方が作ってるオムツポーチを拝見して知恵をお借りしました!

布を重ねるのでミシン針が通りにくくなりましたが、中心がズレる失敗はせずに縫えたのでひとまず成功です(笑)

 

ポーチ背面にもポケットを付けた

f:id:mallowmoon:20190608082840j:image

ペコちゃんバッグを使いながら、背面バッグにもポケットがあればスマホやごみ袋がスポッと入って使いやすいかなぁと思ってポケットを付けてみました。

内側ポケットがナイロン生地なのは、この背面にポケットを付ける事にした事が1番の理由です。

 ちなみに、画像をみて分かる通り若干柄合わせ失敗してます^^;

 

 

今回のラミネート生地対策

前回大苦戦したラミネート生地。

とにかく全く滑らない(笑)

しかも布が分厚いからミシンが悲鳴を上げる(笑)

私家にあるミシンの押さえがずっとテフロンの物だと思って使用していたんですが、どうやらただのプラスチック製の押さえだったらしく・・・。

慌てて、テフロンの押さえと、シリコン剤を買いました。

 

 とにかくこの2つがすごいのなんのって!

まったく別のミシンになったかのようにスイスイ縫えてびっくり!

特にシリコン剤は、ラミネート側を外表に縫う時に裏面に塗布しておけば滑りが良くなるので大活躍でした!

 

他にも調べて分かった、ラミネート生地や合皮生地を縫う際のテクニックは

  • ミシンにクッキングシートを貼る
  • 縫い代部分にマスキングテープを貼る
  • ベビーパウダーを叩く
  • なるべくつや無し加工の生地を選ぶ

生地が分厚くて縫いにくい場合は

  • ミシン針を14インチ以上の太い物を使用する
  • 糸を#30の厚手の物を使用する
  • ミシンの縫い幅を3.5以上にする

と言う物でした!

先人の知恵本当にありがたい……。

ベビーパウダーは量によってはミシンが痛むので注意が必要らしいのですが

ラミネート生地にチャレンジしたい方は是非参考にしてみてください!

 

シリコン剤とテフロン押さえを利用した結果、見違えるほどきれいに縫えるようになりました。

比較画像がこちら♪

f:id:mallowmoon:20190608090257j:image

 その差は一目瞭然ですよね!

特に今回使用した生地はつや消し加工だったのでサクサク縫う事ができました。

 

その他の対策

カーブはミシンを止めて1針ずつ縫う

とにかくカーブが苦手な私。

このおむつポーチはカーブ縫いも結構ありますのでその度に事故るわ事故るわ…(笑)

カーブの縫い方を検索した所、とても参考になる対策を知る事が出来ました!

それが

  • カーブは減速が基本
  • ゆっくりでも難しければ、ミシンを止めてプーリーを回して1針ずつ縫う

ちなみに、プーリーとはミシンの脇についてる丸い部分。

針を上げ下げしたり、1針ずつ縫う時に使用するものです。

ミシンの各部の名前とはたらき | ブラザーこのリンク先の右側・側面②がプーリー

 

いつもミシンの速度も考えずカーブにそのまま突っ込んでは事故っていたので、これは目からうろこでした(笑)

ミシンが上手い人ほど焦らないでゆっくり縫っているんですね。

これを受けて、とにかく難しそうな部分は全てプーリーを回して縫ったらちゃんとカーブも縫えました。

 

仮止めはクリップ・マスキングテープ・両面テープをフル活用

マチ針が使えないラミネート加工生地の場合、クリップやマスキングテープで仮止めをしますが、縫う時にクリップを外すと即ズレる・・・。

そんな時に助かるのがしつけ用の両面テープ!

これさえあれば、クリップを外してもずれずに綺麗に縫えます。

 ただ、私は近くの手芸店に売っていなかったので100均の貼ってはがせる両面テープを使用しました。

100均の両面テープでも全然問題なく使えました。

↓ちなみに仮止めクリップはこれです。

 

縫い目隠しのバイアステープ

今回は友人へのプレゼント用でしたので、とにかくなるべく綺麗にしたい一心で、裏側の縫い代部分をバイアステープで包みました。

手間は掛かりましたが、ずれたり、ガタガタした縫い目が隠せるので見た目はかなり綺麗になりました^^;

 ↑これがあると更に便利

 

 今後の課題

柄合わせ

今回はフラップ部分と背面ポケットの柄合わせに挑戦したのですが、見事に失敗しました…凹

何故が微妙にずれる^^;

フラップに関しては縫い間違えて、最初から作り直しているため生地が足りず柄合わせの形跡すらなくなってます(笑)

次回作る機会があれば柄合わせ頑張りたいなあ。

柄合わせのコツなどあればどなたかご教示ください・・・(;;)

 

マチと胴の縫い合わせ

クライマックスのマチと胴部分の縫い合わせがやっぱり難しいです。

出来上がりのカーブに皺がよってたり綺麗に縫えてなかったりするのは、パーツ1つ1つの精度の問題かと思われます。

1個ずつのパーツの縫い代がゆがまずにきちんと綺麗に縫えていれば最終的な出来上がりも違ってくるはず。

今回はマチ部分の縫い代に歪みが出てしまったのが原因で仕上げの時に皺が寄ってしまったようです。

裁断・縫い合わせをより丁寧に正確に行う事が仕上がりの綺麗さに影響するのだと勉強しました。