ライターかーちゃんタカノです。
先日野帳についての記事を書いたのですが
あれから、すっかり私にとって野帳は無くてはならない存在になってしまいました。
もう、お仕事と育児の必需品です。
一冊は子供のお出かけ用のラクガキ帳になってます(笑)
今回は、愛するダイソーで野帳に使えそうなアイテムを発見しましたのでご紹介します。
ヤチョラーさんも、ヤチョラー初心者さんも是非ご覧下さいませ♪
♪目次
3色入で超可愛い♪ブックバンド
まずはこちら。
ブックバンドです。
レトロなドット柄がシンプルな野帳に映えます。
↑使用した感じ
これ、何がいいって
このブックバンド付けておけば、このままカバンに放り込んでも野帳が開かないんですよ。
思いついた時にパッと開いてパッと書けるのが野帳のいい所なので
そのままカバンに入れておきたい。
そんな時はこれです。
ヤチョラー上級者の方はハトメでブックバンドを野帳に付けてるらしいんですが
ハトメってまず材料揃えたりするのが大変なので、私にはこれで十分(笑)
大切に大切に使うよりガサガサ書いてバンバン使うのが野帳の魅力なので、使い回しできるものは使い回しすべき!という持論です(笑)
で、このブックバンドですが
合成ゴムで出来てるようなので、よく伸びる。
そしてしっかりホールドしてくれます。その割に取り外しは簡単です。
緑のシンプルな野帳を複数冊使う人は、目的別に色分けも出来て良いかもしれませんね。
更に言うと、ゴムなのでテーブルに置いておいても滑りにくいという利点が!
……あんまり落としたり滑らせた記憶は無いですが…(笑)
全面のり付きで剥がれにくい!ロールふせん
仕事柄付箋を使う事が多いんですが
普通の付箋って、べろ〜んってなりますよね…。
それが、このロール付箋ならべろんってしない!!
見てください!
このピッタリ感…!!
素晴らしい(笑)
野帳に付箋使ってメモ書きすると、どうしてもビラビラして閉じ難くて困っていたんですが
この付箋なら超簡単にピタッと貼れちゃいますよ!
付箋だからちゃんとすぐに剥せるし。
全面のり付きだから剥がれにくい。
付箋メモの欠落って地味にストレスなのでこれはとっても有難いです。
ダイソー様様!!
しかもテープカッターもついてるから切りやすい!!
使い終わったら、マステでも入れて使おうかと思います。
と、いうことで今日は野帳に使えそうなダイソーアイテム2つをご紹介しました♪
また、使えそうなアイテムを発見しましたらお知らせしますね!