測量野帳と言うノートをご存知でしょうか。
安い・書きやすい・ちょうどいい大きさのなんともワンダフルなノートにハマったのでそのレビューを書こうかと思います。
♪目次
今どきの野帳はチョー可愛い
左:「by LOFT」 右:普通の測量野帳
近くのセブンイレブンの「by LOFT」コーナーで見つけたスケッチブック。
凄くおしゃれで凄く可愛い!!と一目ぼれして即購入したのが2か月くらい前の事。
それから2か月間本当に愛用しまくっているので、
今日はそんなヤチョーについて、語ってみようかと思います。
野帳の魅力その① 何といってもサイズ感
この「by LOFT」のスケッチブック(野帳)勿論、おしゃれで可愛くて使いやすそうなんですが、それより何より私が一番最初に思ったのは
「え、野帳って今こんなに可愛いのあるの!?」
っていうこと。
私もともと、工業高校の土木科だったので「測量野帳」は、とってもなじみのあるノート。
測量した結果を書き込むのに使うんですよね。
作業着の胸ポケットとかにスポッと入るナイスサイズ!
↑こんな感じ
どちらかと言えば、おじさん向けの超武骨な現場ノートっていうイメージしか無かったんですが
なんか、こんなに可愛くなってるし!
これは買いだ!と即購入しました。
↑長財布よりも一回り小さいから、バッグにもすぽん。
あまりにも使い勝手がいいので、手軽に使い捨てできる普通の測量野帳も
買ってしまいました(笑)
今は、
可愛い野帳:仕事のタスク管理用
普通の野帳:書きなぐり用
と使い分けてます。
野帳の魅力その② 3㎜方眼が最強すぎる
そして、このスケッチブックの何がいいかと言いますと
これ、見えますかね?
3mmの方眼ノートになってます。
もう、ノートの罫線とか気にしないで、お絵かきしたり文字書いたりと
なんでも好き勝手できるのが このスケッチブックのいいところ!
仕事で大活躍!きたないけど(笑)
付箋はったりガシガシ殴り書きしたりと、かなりフレキシブルに使えます。
これは、ライティングする記事の内容を洗い出すのに
思いつくままに色々書きなぐったページです(笑)
しかも、野帳はもともと測量した結果を外で記入するために作られれたノートなので
カバーがかなりハードになってて
立ったままでも書けるんです。
カバーがふにゃふにゃしたメモ帳はたくさんありますけど
やっぱり外出先で使いやすいっていうのがポイント高いです。
野帳の魅力その③ だって1冊180円
どんなに使い勝手が良くたって、シャネルやヴィトンの高級手帳をガシガシ使い捨てできる訳がない。
しかし、どうだろう。
野帳なら、安ければ一冊180円くらいで買えちゃう。
「by LOFT」だって280円(税抜き)で買えちゃうお手軽さ。
これなら、どれだけ使ってボロボロになったってへっちゃら!
野帳をこよなく愛する人をヤチョラーと呼ぶ!
で!で!
この野帳を使い始めて、あまりの使い勝手の良さに感動して
いろいろ調べたんですが
野帳をこよなく愛する人たちを「ヤチョラー」と呼ぶらしいんですよ!
ヤチョラー!
え。なにそれ、可愛い。
私もなりたいヤチョラーに!!
↑コクヨ様の公式サイトでヤチョラーに会いに行く記事がありました(笑)
いいですね!
これ、自分で野帳カスタマイズしたり
自作のスケジュール帳にしたりなんかして・・・!
↑ こういうマスキングテープ使ってカレンダー作ったり
↑こういうスタンプでカレンダー作ったり
できるわけですよね!
うわー!
夢が広がるー!!!!
ただただ書きなぐってるだけじゃもったいない!
こんな素敵なスケッチブック使わなきゃ損!
ちなみに、セブンイレブンの「by LOFT」のコーナーに
もっと可愛いカバーのスケッチブックが置いてあるので
ぜひとも探してみてください。
自分好みにカスタマイズしたい!とう方はアマゾンあたりで買うのがおすすめです♪
↑スタンダードな測量野帳
トライストラムス フィールドノート THF-KN07YR オレンジ/ブング柄
↑こんな可愛いデザインの野帳もあった…!
と、まだま熱く野帳について語りたい所ですが
娘がぐずりはじめたのでこの辺で(笑)
♪こんな記事も書いてます♪