どうして眠くなるの?
吐き気も胃のむかつきも無いけど、凄く眠い。
中々周囲から理解され難いですが、常に眠気に襲われるのは辛いものです。
「強烈な眠気を感じて検査したら妊娠していた」といった話があるように、眠りつわりは妊娠初期に起きやすい症状です。
妊娠すると黄体ホルモンという眠気を引き起こすホルモンが分泌されます。
黄体ホルモンは、妊娠16週目までの間にもっとも分泌されると言われています。
妊娠16週以降は黄体ホルモンの分泌量が減少すると共に、収まってくる場合が多いようです。
しかし。生理前に眠くなる等、黄体ホルモンの影響を強く受けがちな方は、眠りつわりが長引く傾向があるようです。
今回は眠りつわりの対処法についてご紹介していきます♪
眠れるならとにかく寝る!
眠いというのはすなわち、休息のサインです。
身体がSOSを出している状態ですので、我慢するのは大変です。
重度の眠りつわりでは、異常かと思うほどの眠気に襲われますので、昼でも夜でも可能なら眠ってしまう事が一番です。
家事が気になる方も、妊娠初期の本当につらいときは手をつけずに割り切って、とことん寝てしまうのが一番です。
「いつも寝てばかりいる」と勘違いされがちですので、ご主人にも「眠りつわり」という症状がある事を説明しましょう。
身体が赤ちゃんを守る為にホルモンが出ているのですから、サボっている訳ではありません。自信を持って大丈夫です。
もし、家事が気にかかるようであれば、朝起きてすぐに洗濯物や掃除などを済ませてしまいましょう。
動いている間は身体がシャキッとしますので生活のメリハリはつきやすくなります。
勿論身体が一番優先ですので、疲れたらすぐに休むようにしましょう。
MOGU 気持ちいい抱きまくら 本体(カバー付) (OR オレンジ) 834256
リフレッシュして眠気解消
眠りつわりの場合は、気分をリフレッシュする事で症状を緩和する事が出来ます。
夏ならば朝の涼しいうちに散歩したり、ストレッチで体を動かしたりする事で気分をリフレッシュできます。
ストレッチといっても、背筋を伸ばしたり肩甲骨を回すなど軽い物にしておきましょう。
吐きつわりなど、眠い以外の症状がないのであれば近くにお出かけして気分転換するのがおすすめです。
公園やお店にいると少し眠気も紛れますよ。
ただ、妊婦の身体は疲れやすいものですので、疲れを感じたらすぐに休んだり帰宅しましょう。
誰かと一緒に居ると楽になる
一人でいるとついつい眠ってしまうことが多いですが、友達や家族と一緒にいて話をするだけでも多少眠気は緩和できます。
妊娠中だからといって、家にこもってばかりでもストレスが溜まってしまいます。
ランチタイムに1、2時間程近くのファミレスで気心の知れたお友達や、お母さんとおしゃべりするのもいい気分転換にもなりますね。
運転はひかえて。陣痛(マタニティ)タクシー利用も
中々理解を得難い、眠りつわりですが症状が酷くなると常に頭がボーッとしたり突然倒れてしまう事も有ります。
そんな時に車の運転は大変危険です。
なるべく運転はご主人やご家族に任せるようにしましょう。
通院や外出の際、やむおえず一人で移動する際はタクシーや公共交通機関を利用しましょう。
また、妊婦さんの扱いの講習を受けた運転手さんが搭乗している陣痛タクシー(マタニティタクシー)などを通院で利用するのもオススメです。
陣痛が来た時以外にも通院、万が一のトラブル時などでも、事前登録しておけば電話一本で迎えに来てくれます。
上のお子さんが居る方はチャイルドシート付きのタクシーで迎えに来てくれるサービスもあります。
眠りつわりが酷い方は今のうちから地元の陣痛タクシー(マタニティータクシー)に登録しておくと便利です
ツボ押しで眠気解消
眠気が酷い時はツボ押しを試してみては如何でしょうか?
効果がある方ない方いると思いますが、試してみるのも有りかも知れません。
気持ちいいと思える程度の強さで教えてみましょう。
【合谷】
親指の骨と人差し指の骨が合流する付近から若干人差し指側に進んだところにあるくぼみ。
【百会】
左右の耳を頭頂部を通ってつないだ線の中心点。
刺激物で眠気解消
妊娠中に刺激物を食べ過ぎた結果お腹が張る・・・。
痔になってしまった・・・。
という声もありますので、食べ過ぎはあまりお勧めしませんが、刺激物を食べて眠気を解消するという先輩ママもいらっしゃいます。
みんなの体験談
「眠くて仕方ない時は、キムチを食べて居ました。」
「お昼ご飯に大人のお茶漬け+わさびを食べて眠気スッキリ!あの鼻から抜ける辛さが眠気解消に役に立ちました」
「トムヤムクンヌードルにはまりました。酸っぱくて辛い感じが眠気も口の中の気持ち悪い感じも取ってくれました。」
「眠気が酷い時レモンを剥いて食べて居ました。最初は目が覚めるような酸っぱさにシャキッとしていましたが、食べ過ぎたら段々酸っぱさに慣れてしまって美味しいだけになってしまいました(笑)」
体温調整で眠気をコントロール
体が高温で一定になることも眠気を感じさせる原因です。
頭を冷やしたり、 冷たい水を飲む、氷をかじる、手足や脇の下などをアイスノンや冷えぴた等を使って体を冷やすなどの工夫で、頭が冴える可能性があります。
しかし、妊婦さんに冷えは大敵です。
最悪流産を招きかねません。あくまでも一時的な処置ですので試す場合は慎重に。
人間の基本は頭寒足熱です。
カフェイン摂取は気を付けて
通常時であれば、コーヒーを飲んだり濃いお茶を飲んだりする事で眠気を覚ます方法をとれますが、妊娠中のカフェイン摂取は控えた方が良いとされています。
カフェインの過剰摂取によりカルシウムや鉄分の吸収を阻害したり、腎臓が育っていない赤ちゃんにもカフェインを送ってしまい赤ちゃんの成長を妨げる可能性があるからです。
しかし、1日100mg程度の摂取(コーヒー1杯程度)ならば問題ないとされています。
もし、どうしても眠気が抑えられない時に1杯程度のコーヒーならば飲んでも大丈夫そうです。
カフェインが気になる方はカフェインレスコーヒーで風味だけでも味わって目を覚ますのもお勧めです。
マウント ハーゲン オーガニック カフェインレスインスタントコーヒー100g
働く妊婦は10分でも仮眠を
仕事をしている妊婦さんは、眠い時に寝るという事が出来ないものです。
そこで、仕事をしている妊婦さんは休憩時間中に仮眠を取ることをおすすめします。
仮眠を取る時間は、10分でも20分でも大丈夫です。
短い時間でも仮眠を取ることで随分と眠気が軽くなります。
試してみてください。