これまでanelloのリュックを使っていたのですが、どこに行っても同じ物を持っている人に会うので(笑)
ミッキーマウスのスクエアリュックに買い換えてみました。
リトルグリーンメンのリュックと迷ったんですが、娘がミッキー好きなのでこのリュックにしたんですが
なんか、驚く事が起こりました。
下の方に付いてるミッキーのタグを見せたら喜ぶかなぁと思って袋から勿体ぶって出してみたんです(笑)
↑これ
そしたらタグが出てくるよりも全然前の段階。
上の方にあるMICKEY MOUSEのロゴが出てきた途端に
「あ、ミッキーだ!」
って指指したんです。
↑これ
かーちゃんビックリ(゜д゜)
パパももちろんビックリ(゜д゜)
「え?はーちゃん読めたの?!」
と、何回も確認しちゃいました。
「何処にミッキーがいるの?」
って、聞くと「MICKEY」の部分指さして「これ、ミッキーだよ」って教えてくれます。
ちなみに「MOUSE」の部分は読めませんでした(笑)
たぶん「MICKEY MOUSE」の形でミッキーだと認識してる見たい。
確かに毎日のようにディズニーの動画とかブルーレイ、英語で掛けっぱなしにしたりしてるんですけど、単語の勉強なんてした事なんてありません…(笑)
一体何を見て覚えたのかはさっぱり分かりませんが、Sight Wordってこういう事か!!と目からウロコが落ちた気分でした(笑)
文字を形で捉える。
子供にとっては必要な事なんでしょうね。
↓SightWordについてはこの記事で書いてます。