このブログを初めて約3年。
ただダラダラと何となく続けて来ましたが、本当に何のコンセプトも無い雑記ブログ。
専門的な内容は他の特化ブログに移してしまったので、こちらに書くのはもう本当に日常的なものばかり。
そんななんの筋も通っていないこんなブログ。
誰が読んでいて楽しいの。
そんな事を思っていたら「このブログにおいて私が私であると言うアイデンティティが欲しい!」と強く思うようになりました。
と、言うことで今日は当ブログのアイデンティティを創造していきたいと思います。
そもそもアイデンティティって何?
そもそもアイデンティティってなんなんでしょうね。
ググってみた所、アイデンティティとは「他のものとは区別された変わることの無い一個性」とか「自己の存在証明」とかそんな意味のようですね。
哲学的な用語なので掘り下げていくと頭痛くなるのでこの辺りの超アバウトな認識で止めておきましょう。
とりあえずこの何の個性も無いこのブログ。
時折うすーくバズってアクセスを伸ばし、ブームが去るとまた地面へ潜っていくと言う、超絶無個性で存在意義の希薄なブログなのです。
今後このブログを存続するにあたり、私がこのブログを続けていると言う確固たる証明と個性が欲しいと感じた次第です。
と、言うことで分かりやすくアイデンティティを作ってみよう
と、言うことでわかりやすいアイデンティティを創作しようと思いました。
安直ですが、アイキャッチになるマスコットと言うかこのブログのアイコン的な何かを作ればいいんじゃない?と。
とりあえず、仮面でも作って見るか。(何故)
さっそく画用紙とペンを取り出しました。
アイコンに必要なのは愛されキャラ
ひとまずこのブログのアイコンに求めるものとしては
誰からも愛し、愛され、長く親しまれるキャラクターです。
なんか商業用キャラクター募集の要項みたいですけれども。
とりあえず、全体的に丸くて
お目目は黒目勝ちでクリッとしていて大きくて
ニッコリスマイル
て、感じのイメージでどうでしょうかね。
いや、なんか怖いわ
なんでそうなったのよ。
なんか黒目勝ちだけど、なんか目が怖いよ。
狂気を感じるよなんか。
まあ、でももしかしたら仮面として着用したら案外しっくり来るかもしれないし…。
とりあえず切り取ってみましょう。
なんかこの顔とハサミの対比がやけにサイコパスですけど
…。
こっち見んな
やり直し①
試作品第1号がやけに不気味な仕上がりになったので即刻ボツにして次のアイデンティティ制作に移りたいと思います。
今度こそまともな物が出来上がる事を期待しましょう。
全体的に丸くて
ちょっと、手元狂っとるよ…
黒目勝ち…。
だからそのぐるぐる止めなさいって。
なんか呪われそうだからもうちょっと可愛く塗りつぶして!
そうそう!
あんまり上手に塗りつぶせてはいないけれども。
ほっぺたとか、眉毛とか書いとけばなんか可愛くなるよね。
第1号と比べて見るとずいぶん…
いや!出てくるな!
お前は出てきちゃダメだ!
比較のためだとは言えなんか怖い!
と、言いつつも。
なんか名前付けたくなってきた。
君の名前は「ヨシピロ」です。
早くもヨシピロの存在が一周まわって可愛く思えて来たぞ。
とりあえず2号の続きを作りましょう。
ちゃんと愛されキャラになるように毛が三本と耳も付けて。
切り取って…。
なんかもう既にインパクトでヨシピロに負けてる…。
あ、チラッと見えるのは次女の足です。
まあ、それは置いておいて。
さぁ、2号の被り心地はどうかな…と。
はい。
すっっっごい!!
中途半端だな。
やり直し②
中途半端感とインパクト不足が否めない試作品第2号もボツにして、次のアイデンティティ制作に取り掛かります。
ずっと人型にこだわって来ましたが、動物とかならどうですかね。
ほら、こんな感じでネコさんですよ。
ちょっと、黒目勝ちのぐるぐるは狂気が滲むのでやめておきましょう。
ピッピッ
って、だいぶ適当な感じの目になりましたけど。
うん。
まあ、なんというか可もなく不可もなくな感じのネコさんですね。
どちらかと言うとドラ猫的な。
はい。切り取って。
ジャン
違う違う違う違う違う違う違う違う違う違う
なんか色々中途半端!!!!
と、言うかそもそも
イラストの才能も無ければ工作の才能も無いのに、なんでアイデンティティの創造の為に画用紙とペン取り出してるんだ私。
無謀すぎるに決まってるだろ。
と、言うことで
超無個性で面白みも無いこんなブログではありますが
これからも私らしいアイデンティティを探しながら更新していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
頭頂部危ねぇな