何かといっぱい入っててでっかいのがコストコ。
食材は冷凍保存して暫く使えるのがコストコ。
とりあえず何でもかんでも冷凍保存しておけばなんとかなるコストコ(語弊)
そんなコストコで、我が家の朝ごはんの強い味方木村屋のパンケーキを買って来たので早速冷凍保存してみました。
木村屋のパンケーキの賞味期限は約3日
しっとりモチモチ甘くて美味しい木村屋パンケーキ。
コーヒーにも良く合います。
しかも12個も入ってるので
寝起きの機嫌が悪すぎる娘でも喜んで食べてくれるメープルパンケーキはとても有難い代物です。
でも、通常の賞味期限は3日。
12個のパンケーキを大人2人+4歳児1人で、消費するに3日はちょっと短いです。
食べようと思えば食べられますが、せっかくなら長く楽しみたいですし…。
なので、我が家は買ってきたらさっさとラップに包んで冷凍保存しちゃいます。
我が家の冷凍保存
別に変わった事もしませんが我が家の冷凍保存方法をご紹介!
ラップに包む!
まずはパンケーキを1つずつラップにくるんで行きます。
なるべく空気が入らないように包んでにおい移りと冷凍焼けしないようにクルクル。
これを12個作ります。
入っていたケースに収納する
包んだパンケーキを入っていたケースに詰め込みます。
せっかくのパンケーキが潰れずに立てて収納できるし、蓋までしまるので、これが1番楽チンです。
冷凍庫に突っ込む
で、冷凍庫に突っ込みます。
ブログに載せられるほど冷凍庫が綺麗じゃないので写真は割愛しますが(笑)
大抵コストコに行く時は冷凍庫の中が空っぽになっているので空いてる隙間にボスッと入れます。
あとはパキパキに固まったら、パンケーキだけ取り出して立てて収納すれば隙間にも収まります(笑)
解凍はレンジでチン
食べる時は1つずつ取り出してレンジでチンすればOK!
いつも適当に2〜30秒加熱して食べていたんですが、ネットで見たら500wで40秒位がベストらしいです。
お弁当やおやつとして持っていくなら自然解凍でも美味しいです。
これで明日からの朝ごはんはバッチリ
木村屋パンケーキの他にもパンを買ってきたのでこれで明日から少しの間家族の朝食と私のお昼ご飯はバッチリです(笑)
他にもコストコで色々買ってきて居るので、オススメなどあればまたご紹介しますね。